15分の準備時間をつけることにしました
- osakaestheshien
- 2023年11月22日
- 読了時間: 3分

2023年11月21日より、15分の準備時間をつけることにしました。
今、ステュディオ新大阪を入館されるとき、受付が必要になりました。
時折、受付の渋滞があったり、フロントスタッフが不在で時間がかかったりというような状況が見受けられますので、
これからはご予約の開始時間の15分前から準備時間として入室していただいて良いことにしようと思います。
今まででしたら、14:00分まで利用があれば、次は14:15分以降のご予約となってましたが、
これからは、14:15分から14:30分は準備時間。
14:30分から利用時間とさせていただきます。
今回の入館受付の件もありますが、前々から、ちょっと考えていたことで、入室してから、お掃除してくださってから、お客様をお招きするという方もいらっしゃって、
ちょっと申し訳ないな~って思いもあり、準備時間を用意させていただきました。
問題は、ホームページのカレンダーなのですが、どうしても、準備時間まで表記するとごちゃごちゃしてしまって、
また、当店の予約システム上、作り変えるのが少々手間なところもありますので、カレンダーには、実際の予約の時間のみ表示させていただきます。
なので予約と予約の間は、最低30分は開けていただくということになります。(今までは15分でよかった)
ご予約のお時間から15分早めに入室してもよいって思っていててください。
〓〓お願い〓〓
準備時間はあくまでも準備時間なので、お仕事のスタートはご予約時間からスタートお願いいたします。
また、準備時間いらないから、この時間から使わせてってのもなしにしててください。管理がしきれないです。
〓〓すでにいただいている予約に関して〓〓
ご予約いただいている分に関しても、準備時間を設けますので、15分早く入室できるものとしていただいて大丈夫です。
ただし、その15分の余白がない予約の状況に関しては、準備時間ができないものとしてください。
※※準備時間を作れるようにお時間の変更は可能です。
〓〓早めに到着されたとき〓〓
準備時間の開始時間よりも、早めに到着されましたら、ホームページのカレンダーを確認していただいて、空室の確認ができましたら、
今まで通り、早めに入室していただいて大丈夫です。
※※一階のロビーでお時間待ちしますとステュディオ新大阪のフロントスタッフに何か言われて不快な気分になるかもしれませんので、
早めに入ってくださるほうが良いです。
〓〓退室の時〓〓
これは入室の準備時間とは関係のない話ですが、
退室時に、時間がないから大急ぎで退室される方がいらっしゃいます。
だいたい忘れ物されます。
そんな時は、ホームページのカレンダーを見て、その後の時間が空室と確認ができれば、ちょっとゆっくりしていってもらっても大丈夫です。
ドリンク飲んで休憩・カルテの作成・SNSの更新など、お客様と同伴でも大丈夫です。
もしかしたら、タオルの搬入にスタッフがお伺いしてしまう時もあるかもしれませんが、ご予約のお時間外なのでご了承くださいませ。
※※タイムオーバーでお仕事はしないでくださいね。紳士ルール。
お仕事する時は延長の申し出お願いいたします。
Comentarios